折りたたみ式・小型カメラ搭載可能
21型プロンプター装置
MPL-21W3
※接続信号の種類によって、3モデルあります。
商品の概要
・本装置は、動画撮影時にカメラのレンズの前に原稿を表示することにより、カメラから目線を外すことなく撮影を可能にする装置です。
・原稿撮影用カメラやパソコンなどの接続信号の種類によって、3モデルあります。
・本体は折りたたむことができます。
・背面に小型カメラなどを搭載することができます。
・三脚アダプターを付属していますので、プロンプターを容易に設置することができます。
ラインアップ
■ VGA 入力対応モデル | MPL-21W3 / VGA | 希望小売価格 550,000円(税別) | 仕様書 PDF |
■ HDMI 入力対応モデル | MPL-21W3 / HDMI | 希望小売価格 650,000円(税別) | 仕様書 PDF |
■ SDI 入力対応モデル | MPL-21W3 / SDI | 希望小売価格 630,000円(税別) | 仕様書 PDF |
オプション
■ スクロールリモコン SR-03 |
|
主な特長
新開発!高性能ハーフミラー搭載
高性能ハーフミラーの反射率がさらにアップしました。このことにより、原稿の文字をより鮮明に見ることができます。当社のハーフミラーは、放送局で多く採用されている透過率約50%仕様を搭載しています。
業務用小型カメラ取付可能
ホームビデオカメラはもちろん、業務用の小型カメラの取付が可能です。レンズ先端からカメラ底面の三脚穴までの寸法が290mm以下のカメラに対応しています。
原稿表示ソフト
パソコンの原稿を表示する場合ワードやパワーポイントの画像表示する場合もありますが、当社のオリジナル原稿表示ソフト「簡単スクローラー」を使用するとパソコン画面上に表示された原稿を、マウス操作で簡単にスクロールする事ができます。また、オプションのリモコンを使用するとスクロール操作が容易にできます。
大型ENGカメラ(オプション)対応
オプションの大型カメラ取付金具 ENG-19W を使用することにより、プロンプター装置と大型ENGカメラが一体型となり、1台の三脚で運用することができます。(その際は三脚の耐荷重にご注意ください)※プロンプター装置と大型ENGカメラのそれぞれに三脚を立てる場合はオプションは不要です。
三脚アダプター付属
プロンプター装置本体を直接三脚などに取り付けることもできますが、付属の三脚アダプターを使用すると、より簡単に設置することができます。
19型プロンプター「MPL-19W」に最適な三脚のご紹介
プロンプターに小型カメラを搭載すると13kg以上になるため、この重さに耐える三脚が必要になります。ご紹介の三脚は、安価なうえに、とても丈夫な三脚です。
なお、動画は旧モデル「MPL-19W」を使用しております。